• トップページ
  • 上映中
  • 今後の上映
  • 料金
  • スカラジャニッキ
  • イベント
  • アクセス
  • 過去の上映作品
  • 歴史
  • 貸しホール
  • 賛助会員募集
  • 有料メールマガジン
  • グッズ販売toSUZURI
  • LINEスタンプ
上映作品screning

劇場版
荒野に希望の灯をともす

劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像メイン
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像1
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像2
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像3
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像4
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像5
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像6
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像7
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像8
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像9
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像10
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像11
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像12
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像13
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像14
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像15
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像16
劇場版 荒野に希望の灯をともす、画像17
3月25日(土)~3月31日(金) ※火曜日、水曜日休館
(1)10:30~12:05 ※予告5分
※3月21日(火)は祝日のため営業いたします。 代わりに3月23日(木)が休館となります。
※上映開始時間30分以降のご入場はできません
※予約不可、当日券のみ(イベント時は予約を受け付ける場合あり)
※ご来館の際はこちらをご一読ください
「ご来館時のお願い」
3月11日~4月7日:スケジュールPDFファイルはこちら
ライブ音声ガイド付き上映
319日(日)10:30の回
ガイド:声なびシネマわかばさん
※音声ガイドご利用の方は、FMラジオとイヤホンをお持ちください。
※ガイド不要な方も、通常と同じくご覧いただけます。
※盲導犬のご入場もできます。

アフガニスタンとパキスタンで35年に渡り、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた、 医師・中村哲。
戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設した。
なぜ医者が井戸を掘り、用水路を建設したのか?
そして中村は何を考え、何を目指したのか?
中村の誠実な人柄が信頼され、医療支援が順調に進んでいた2000年。
思いもよらぬ事態に直面し、中村の運命は大きく変わる。
それが“大干ばつ”だ。
渇きと飢えで人々は命を落とし、農業は壊滅。
医療で人々を支えるのは限界だった。
その時、中村は誰も想像しなかった決断をする。用水路の建設だ。
大河クナールから水を引き、乾いた大地を甦らせるというのだ。
しかし、医師にそんな大工事などできるのか?
戦闘ヘリが飛び交う戦火の中で、無謀とも言われた挑戦が始まった―。
戦火のアフガニスタンで21年間継続的に記録した映像から、 これまでテレビで伝えてきた内容に未公開映像と現地最新映像を加え劇場版としてリメイク。 混沌とする時代のなかで、より輝きを増す中村哲の生き方を追ったドキュメンタリー。
(上映時間:90分 )

このページのトップへ

RRR

RRR、画像メイン
RRR、画像1
RRR、画像2
RRR、画像3
RRR、画像4
RRR、画像5
RRR、画像6
RRR、画像7

©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.

3月25日(土)
(1)12:20~15:24 ※予告5分
3月26日(日)
(1)14:30~17:39 ※マサラ上映のため予告無し
3月27日(月)~3月31日(金) ※火曜日、水曜日休館
(1)12:20~15:24 ※予告5分
※3月21日(火)は祝日のため営業いたします。 代わりに3月23日(木)が休館となります。
※上映開始時間30分以降のご入場はできません
※予約不可、当日券のみ(イベント時は予約を受け付ける場合あり)
※ご来館の際はこちらをご一読ください
「ご来館時のお願い」
3月11日~4月7日:スケジュールPDFファイルはこちら
マサラ上映決定
326日(日) 14:30の回
詳細はイベントブログ『RRR』マサラ上映をご覧ください。

数々の興行新記録を打ち立て、全世界に“バーフバリ旋風”を巻き起こしてインド映画の歴史を変えた映画史上最大の叙事詩にして、もはや神話ともいうべき伝説の2部作『バーフバリ 伝説誕生』と『バーフバリ 王の凱旋』。その創造神S.S.ラージャマウリ監督による全宇宙待望の最新作がついに完成した。
舞台は1920年、英国植民地時代のインド英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム(NTR Jr.)。大義のため英国政府の警察となるラーマ(ラーム・チャラン)。熱い思いを胸に秘めた男たちが”運命”に導かれて出会い、唯一無二の親友となる。しかし、ある事件をきっかけに、それぞれの”宿命”に切り裂かれる2人はやがて究極の選択を迫られることに。
(上映時間:179分 )

このページのトップへ

マッドゴッド

マッドゴッド、画像メイン
マッドゴッド、画像1
マッドゴッド、画像2
マッドゴッド、画像3
マッドゴッド、画像4
マッドゴッド、画像5
マッドゴッド、画像6
マッドゴッド、画像7
マッドゴッド、画像8
マッドゴッド、画像9
マッドゴッド、画像10

©2021 Tippett Studio

3月25日(土)
(1)15:50~17:19 ※予告5分
3月26日(日)
(1)12:20~13:49 ※予告5分
3月27日(月)~3月31日(金) ※火曜日、水曜日休館
(1)15:50~17:19 ※予告5分
※一週間限定上映
※上映開始時間30分以降のご入場はできません
※予約不可、当日券のみ(イベント時は予約を受け付ける場合あり)
※ご来館の際はこちらをご一読ください
「ご来館時のお願い」
3月11日~4月7日:スケジュールPDFファイルはこちら

『スター・ウォーズ』『ロボコップ』『スターシップ・トゥルーパーズ』シリーズなど、誰もが知る名作の特殊効果の数々を手掛け、アカデミー賞を2度受賞、その後のSF作品に計り知れない影響を与えた巨匠フィル・ティペット。
今から約30年前、『ロボコップ2』(90)の撮影後に本作のアイデアを閃き、地道に制作を続けていた。だが、『ジュラシック・パーク』(93)で時代は大きく転換し、ティペットの代名詞である手作りの視覚効果から、業界が本格的にCG映像へと移行。「俺の仕事は絶滅した」とプロジェクトは中断された――。
それから20年後。ティペット・スタジオの若きクリエイターたちが奇跡的に当時の人形やセットを発見し、彼らの熱望により企画が再始動する。さらに、クラウドファンディングで世界中のファンからの応援も集まり、2021年シッチェス映画祭で上映され狂喜乱舞を呼んだ。CGに駆逐された<ストップモーションアニメ>の巨匠が放つ、魂の一撃。映画史に反撃の狼煙をあげる、最高傑作がここに完成した。
「天国よりも地獄に惹かれる」と語る天才ティペットの潜在意識から溢れ出したのは、かつて誰も見たことのないダークファンタジー。孤高の戦士アサシンが荒廃した地下世界に潜り、拷問された魂、老朽化した地下壕、蠢く不気味なクリーチャーたちのあいだを巡っていく。グロテスクなその質感の全てに生命力と共感が宿っていることに、驚きを禁じ得ない。地獄の向こう側の狂気に到達した時、あなたは何を目撃するのか。脳がゲシュタルト崩壊する、未踏の84分間を全身で体感せよ!
(上映時間:84分 )

このページのトップへ